ご利用に関して
-
Q.集中精算機の使い方を教えてくれますか?
電子マネーでのお支払いが可能なところを特徴にしていますが、従来通りコインでのご利用も可能です。お釣りもでますので両替の心配もありません。洗濯機一台ずつにコインを入れる形でなく、一台の精算機でお支払いいただく形になります。開店時には使い方のレクチャーも予定していますので、お気軽にご来店くださいませ。
-
Q.機械がうまく動かない。間違って操作した時はどうすればいいですか?
サポートダイヤルがございます。精算機の後ろに電話番号など記載していますのでお手数ですが、お電話で内容をお伝えください。リモートで機器の操作も可能ですのでできるだけその場で解決できるようにさせていただきます。
-
Q.ポイント制度など会員特典はありますか?
はい、ランドリーDXというTOSEIの仕組みを採用しています。リアルタイムで機械の空き情報、洗濯・乾燥の完了通知や、お得なポイントシステムもございます。当店オリジナルのポイント付与キャンペーンも随時行っていますので、是非ご登録くださいませ。
-
Q.雨の日は折角洗濯・乾燥したものが濡れるのが怖いのですが・・
雨の日キャンペーンとして、70l〜120lサイズの大型のビニール袋を店内に置いております。ご利用者様に限り自由にお持ち帰りいただけます。是非ご利用ください。(在庫切れや急な雨の場合は設置ができていない場合があります。)
アクセスに関して
-
Q.駐車場はありますか?
お車の専用駐車場はございません。2輪車を一時的に止めるスペースはあります。アプリで仕上がり通知をする機能がありますので、洗濯・乾燥終了後すぐにお取引にいただくことは可能です。
-
Q.自転車は止められますか?
はい、郵便局側のガラス面のそばにてお止めください。エアコンの室外機の枠は敷地内になっていますので止めることは可能です。